今人気の医療脱毛機器を比較してみました。

美容医療の世界において、医療脱毛は今も昔も「華」ともいえる分野です。ツルツル、すべすべのお肌へのニーズはとても高く、医療脱毛で初めて美容医療を利用する人も少なくありません。

そこで今回は医療脱毛には欠かせないレーザー機器について、ユーザー目線での選び方を解説したいと思います。医療脱毛のレーザーには主に、「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」、そして「ヤグレーザー」があります。この3種類についての概要や特徴なども併せて解説します。

 

■医療脱毛のレーザー3種類、それぞれの特徴

医療脱毛に用いられるレーザーには、主に3つの種類があります。その3つとは冒頭でも述べたように、以下の通りです。

・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー

それでは、1つずつ特徴を解説していきましょう。

・アレキサンドライトレーザー(755nm)

波長の長さは755nmで、メラニンへの反応度は高いため高い脱毛効果が見込めます。毛孔性苔癬と呼ばれる肌の「ブツブツ」に対する効果も確認されており、アレキサンドライトレーザーでないと満足のいく効果が得られない症例もあります。
シミやそばかすの治療にも用いられているほどメラニンへの反応度が高いため、産毛など色の薄い体毛には反応しにくい特性もあります。

・ダイオードレーザー(800nm)

波長の長さは800nm、上記のアレキサンドライトレーザーの次にポピュラーなレーザーとして広く導入されています。ダイオードレーザー機器はさらに2つの種類に細分化されており、ショット(熱破壊)式と蓄熱式があります。前者のショット式はメラニンへの反応度がとても高いため、毛深い人であっても高い脱毛効果が期待できます。もう一方の蓄熱式は痛みが少なく、色の薄い産毛や毛根部分との色の違いが少ない色黒の肌であっても反応しやすいメリットがあります。
毛深い人への効果(ショット(熱破壊)式)や痛みの少なさ、色黒肌への反応の良さ(蓄熱式)といったニーズに適応したレーザーです。

・ヤグレーザー(1064nm)

波長は1064nmと長く、肌の奥深い部分にレーザーが届きやすいのが特徴です。上記2つのアレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーでは届かないような肌の奥深くにある毛乳頭、硬毛化してしまった部分への脱毛効果が期待できます。
上記2つのレーザーと比べるとメラニンへの反応度が低いため、日焼けした肌や地黒肌(元から肌の色が黒い)であっても使いやすいメリットがあります。実際の利用シーンではアレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーでは脱毛しきれない部分に用いられることが多いYAGレーザーですが、アレキサンドライトレーザーを搭載しているYAGレーザーの機器もあり、2種類のレーザーを使い分け照射できる医療レーザー脱毛機器もあります。

 

■目的別の医療レーザー脱毛機器の選び方

美容クリニックでの医療脱毛を希望する患者様のニーズは、実に多様です。毛深いことがお悩みの人や痛みが気になる人、地黒肌なので脱毛しづらいと言われた人など、それぞれのニーズに合ったレーザー機器を選択する必要があります。

ネットの発達によって患者様自身が積極的に情報収集をすることも多くなっており、費用面や施術の特性だけでなく医療機器の種類でクリニックを選ぶ方が多くなっています。そんな時代では、医療脱毛機器選びが集客に深く関係しているといって良いでしょう。当記事の情報を今後の医療脱毛機器導入の機器選びにおいてご参考にしていただければ幸いです。

 

■美容医療の集客支援は東通インテグレートにお任せください

東通インテグレートでは医療脱毛をはじめとする美容医療の集客に豊富な実績を有しており、多くの先生方から高い評価をいただいております。貴院に最適な医療機器のご提案から導入までワンストップサービスでご提供いたしますので、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

関連記事

TOP