LINEから簡単30秒で予約完了。
ホームページからの予約と異なり面倒な入力項目が無く、
初めての患者さまでも簡単に入力が可能。
入力中の離脱も減少されます。
公式LINEの友達登録が必要なので、
問い合わせを検討し友達登録した患者さまに
LINEメッセージでアプローチが可能です。
また、既読率も高くなります。
通常フォームとは異なり、
メールアドレス等の細かい必須項目の入力がないので、
予約が簡単にできます。
予約時に他のブラウザを立ち上げる必要がなく、
LINEアプリ内で予約が完結。
利便性がよく予約に繋がります。
LINE予約フォームの導入後は、お友達登録した患者さまに直接、LINEから店舗予約ができるようになったことを周知したほか、リッチメニューへの導線設置、メッセージ配信でクーポンと一緒にLINE予約フォームを配信するなどで利用数の向上に取り組み、結果、LINEで月平均で180件ほどの予約が入るようになり、導入前と比較してWeb経由の予約数も月間で2.5倍まで増加しました。
どうして
LINE予約にすると
問い合わせが増えるの?
LINE予約にすることで、お申し込み時に自動返信するのに必要な「メールアドレス(※必須入力)」などが不要になります。メールアドレスは打ち込み間違いや、中にはメールアドレスがわからない患者さまもおりますので、LINE予約にすることでフォーム離脱が改善され問い合わせ数増加に繋がります。
予約後は患者さまと
LINEチャットで
やり取りするの?
予約完了後はクリニック様のメールボックスにLINE予約から予約が入ったことを知らせるメールが受信されます。受信後はこれまで通り患者さまとやり取りを頂き来院までご誘導ください。もちろんご希望があればLINEチャットでのやり取りも可能です。
電子カルテ連動の
予約管理をしているけど
それでは駄目ですか?
電子カルテ連動の予約管理が駄目ということではありません。しかし電子カルテ連動のフォームシステムでは入力項目が多く、特に新規の患者さまの場合は入力中に離脱する可能性が高いです。
若年層の患者さまの予約
獲得に最適と聞きましたが
どうしてですか?
これまでの弊社導入事例から、若年層の患者さまは日頃からご家族やお友達とLINEでコミュニケーションをとられることが多く、Eメールの利用頻度は低いです。更にはメールアドレス自体を把握されていない場合もあり、このような患者さまをターゲットとするクリニック様には最適な予約システムです。
美容医療業界専門の
ノウハウ
東通インテグレートは美容医療支援事業を行っている会社です。
40年の実績、全国250以上のクリニック様のご支援をさせていただく中で培われた様々なノウハウを基に、先生方のお悩みや課題に対するご支援、ご提案が可能です。
トータルコストの
削減
専門知識を持ったスタッフが最適なご提案をさせて頂きますので、クリニックご担当者様の負担を最小限に抑えます。
充実のサポートと
アフターケア
機器の手配から設置まで一括で行えるため、時間も手間も大幅短縮。また保守やメンテナンスもお任せください。